中央ライナー可児号・ドリーム可児号
可児・多治見・中津川 ― バスタ新宿・東京駅

全席指定席のため、事前にご予約いただき、乗車券の購入をお願いいたします。購入方法は「窓口」「インターネット」「コンビニエンスストア」の3種類がございます。ご乗車になる日の1ヶ月1日前の午前10時からお買い求めいただけます。
運行区間・停車停留所

時刻表
※各便、神坂PA・諏訪湖SA・談合坂SAで開放休憩があります(休憩時間および出発時刻は休憩箇所到着時に乗務員よりご案内します)
※可児車庫⇔中央道昼神温泉間、および中央道日野⇔東京駅間各相互間のご利用は出来ません。
運賃
運賃の区分
大人 | 区分
12歳以上の方※小学校在学期間中(入学年度の4月1日~最終学年の3月31日)は「小児」です 運賃 運賃表内の金額です |
---|---|
小児 | 区分
6歳以上12歳未満の方※小学校入学前は「幼児」です 運賃 運賃表内「大人」運賃の半額です(5円の端数は切り上げ) |
幼児 | 区分
1歳以上6歳未満の方 運賃 無料。ただし次の場合は「小児」運賃をいただきます。 「大人」もしくは「小児」1人に同伴される「幼児」の人数が1人を超える場合 (2人目から小児運賃をいただきます) 「幼児」が座席を使用する場合 「幼児」が単独で乗車する場合 |
乳児 | 区分
満1才未満の方 運賃 無料 |
「幼児・乳児」を同伴されるお客様へ
「大人」もしくは「小児」に同伴された「幼児・乳児」のお客様は無料となっておりますが、法令により乗車定員が定められているため、満席の場合は乗車をお断りする場合がございます。このため「幼児」のお客様についても小児運賃をお支払いいただき、事前の座席確保をお願いいたします。
【女性専用席につきまして】
・ ドリーム可児号は、一部区画に女性専用席を設定いたします。
・ 中央ライナー可児号は、引き続き通常席のみの運行となります。
・ 女性専用席の運賃は、普通運賃と同額です。
※過去の予約状況に応じて女性専用席の区画・席数が変動する場合がございます。

割引運賃の適用のご案内
『中央ライナー可児号』・『ドリーム可児号』では普通運賃の他、条件によって運賃が割引となる商品を設定しておりますのでご利用ください。
「身体障がい者」「知的障がい者」「精神障がい者」
「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳(障害者手帳)」をご提示いただいた上、確認できた場合に下記の割引をいたします[10円未満は四捨五入]
「旅客運賃減額」種別 | ||||
---|---|---|---|---|
1種 | 2種 | |||
ご本人 | 付き添いの方 | ご本人 | 付き添いの方 | |
普通旅客運賃 回数旅客運賃 |
5割引 | 5割引※1 | 5割引 | ー |
定期旅客運賃 | 3割引 | 3割引※2 | 3割引 | ー |
※1 手帳をお持ちのご本人と同便かつ同区間の利用に限り、付き添いの方一名を割引いたします。
※2 付き添いの方の定期乗車券につきましては、手帳をお持ちのご本人と購入区間および有効期間が同一で、同時に購入する場合に発売いたします。
有効期間が同一で、同時に購入する場合に発売いたします。
・精神障害者保険福祉手帳(旅客運賃減額欄に第1種又は第2種の記載のあるもの)をお持ちでない場合、割引のお取扱いはいたしません。
※手帳をお持ちでも、種別表記の無い場合は、原則として割引のお取り扱いはいたしません。
・旅客運賃減額欄に第1種又は第2種の記載のある「ミライロID」でも同様にお取り扱い致します。
・都市間高速・長距離高速線を含む全路線に適用
ネット割
発売区間 | 全区間 |
---|---|
対象乗車券 | 片道普通乗車券 |
割引内容 | 金額の10パーセントを割引 |
ご案内 |
|
乗車券の予約・購入方法
『中央ライナー可児号』・『ドリーム可児号』は全席座席指定制となっています。ご利用の際は事前に乗車券の購入をお願いします。
窓口で購入
ご乗車になる日の1ヶ月1日前の午前10時から下記窓口で発売いたします(発売開始日後は各窓口の取扱時間中に発売いたします)
- 多治見駅前店
〒507-0033 岐阜県多治見市本町2-70-5
TEL:0572-24-0770
【営業時間】月~金 11:00~19:00、土 9:00~17:00
休日:日・祝・12/31~1/3 - 土岐店
〒509-5142 岐阜県土岐市泉町久尻576-16
TEL:0572-55-3501
【営業時間】 月・火・水・金・日・祝 9:30~12:00/13:30~17:30
休日:木・土・12/31~1/3 - バスタ新宿4階(新宿高速バスターミナル)
- 東京駅八重洲南口JR高速バスきっぷうりば(東京駅JR高速バスターミナル)
インターネットで購入
ご乗車になる日の1ヶ月1日前の午前10時から予約サイト『高速バスネット』でバスの空席照会・予約・購入ができます。
インターネットでの空席照会・乗車券購入はこちら(高速バスネットHP) から
『高速バスネット』のご利用方法については こちら(高速バスネットHP) をご覧ください。
コンビニエンスストアで購入
ご乗車になる日の1ヶ月1日前の午前10時から下記コンビニエンスストア店内のマルチメディア端末で乗車券をご購入いただけます。
- ローソン『Loppi(ロッピー)』
- ミニストップ『MINISTOP Loppi(ミニストップ ロッピー)』
端末の操作方法については こちら(JRバス関東HP) をご覧ください。
乗車券のルール
ご購入いただいた乗車券の変更・払い戻し・紛失時の対応については以下の通りとなります。
乗車券の変更
券種 | 窓口 | 高速バスネット |
---|---|---|
片道 | 1回 | 3回 |
※使用開始前で有効期間内の乗車券(指定されたバスの出発時刻前にバス会社窓口にお越しいただいた場合)は1回に限り無手数料で変更いたします。出発時刻を過ぎると乗車券は無効となりますのでご注意ください。
※『高速バスネット』でクレジット決済をした「WEB乗車票(クレジット決済)」は、始発バス停を出発する2時間前まではお客様ご自身で高速バスネットサイトからの変更が可能です(3回まで無料)
※会員登録なしでクレジット決済の場合は変更できかねます。
※ファミリーマートで発行される乗車券は電子チケットになります。電子チケットは乗車変更が出来ません。
乗車券の払い戻し
有効期間内で指定便の発車前に限り、所定の手数料をいただいて払い戻しをいたします。災害時や道路通行止等で運休となった場合は無手数料で払い戻しをいたします(運休による払い戻しについては発生時に別途告知します)。
券種 | 払い戻し申し出日 | 払い戻し手数料 |
---|---|---|
片道 | 乗車日の2日前まで | 100円 |
乗車日の前日から出発時刻まで | 券面記載額の20% (10円未満切り捨て) |
※『高速バスネット』でクレジット決済をした「WEB乗車票(クレジット決済)」は、乗車バス停出発時刻の10分前までお客様ご自身で『高速バスネット』サイトからの払い戻しが可能です。
※コンビニエンスストアでお求めの乗車券は、お電話での払い戻しサービスがご利用いただけます。(このサービスのご利用には通常の払い戻し手数料のほか、別途事務手数料が必要となります。また乗車券の郵送料もお客様の負担となります。)
※ファミリーマートで発行される乗車券は電子チケットになります。電子チケットは窓口での払戻が出来ません。
ウェルネット(株) TEL0570-046-046
乗車券を紛失されたときは
乗車券を紛失した場合は、乗車券を購入された窓口等で同じきっぷを再度購入してください。
ご乗車の際に、バス会社窓口又は車内乗務員に再度購入したきっぷをお見せのうえ、きっぷを無くしたことをお申し出いただき「紛失再収受証明書」をお受け取りください(バス会社窓口で再度購入の場合はその場で「紛失再収受証明書」をお渡しいたします)
一年以内に紛失した乗車券が発見された場合は、発見された乗車券と「紛失再収受証明書」両方をバス会社の窓口にお持ち下さい。「紛失再収受証明書」に記載された金額から払戻手数料を差し引いた金額を払い戻しいたします。
乗車券が盗難にあった場合、乗車券を忘れた場合も同様のお取り扱いをいたします。
ご乗車にあたってのお願い
ご乗車になる皆様が快適にご利用いただけるよう、こちらの内容をご覧いただきお守りいただきますようお願いいたします。
車両設備のご案内
40人乗りトイレ付き4列シート車両(三菱ふそう)(2022年9月30日より運行開始)

車内装備
- 4列ワイドシート
- USBコンセント(各座席)
- トイレ
- 除菌イオン発生装置
- フリーWi-Fi

40人乗りトイレ付き4列シート車両(日野)

車内装備
- 4列ワイドシート
- コンセント(各座席)
- トイレ
- 除菌イオン発生装置
- フリーWi-Fi

バスのりばのご案内
可児車庫(お客様専用駐車場あり)
多治見駅
可児駅
中津川駅
東京駅
お問い合わせ先
『中央ライナー可児号・ドリーム可児号』に関するお問い合わせは下記までどうぞ。
【運行状況・お忘れ物等について】東濃鉄道可児営業所
TEL :0574-63-4385
【営業時間】9:00~19:00
【WEB予約について】JRバス関東高速バス案内センター
TEL : 0570-048-905
【営業時間】10:00~18:00(遺失物は20:00まで)