路線バス

運賃表・乗車券

ROUTE BUS

運賃 (一部2024年10月7日改定)








運賃の区分



大人 区分
12歳以上の方※小学校在学期間中(入学年度の4月1日~最終学年の3月31日)は「小児」です

運賃
バス車内やバス停留所、ホームページ内に掲示されている大人片道普通旅客運賃です。
小児 区分
6歳以上12歳未満の方※小学校入学前は「幼児」です

運賃
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 区分
1歳以上6歳未満の方

運賃
大人または小児(小学生)の方に同伴される場合、その同伴されるお客様1人につき1人が無料でご乗車いただけます(2人目からは小児運賃が必要)。
ただし、幼児だけでご乗車の場合は小児運賃をいただきます。
乳児 区分
満1才未満の方

運賃
乳児は無料でご乗車いただけます。

定期券

路線バスのご利用に便利でお得な定期券を発売しております。


※2024年1月31日までは片道運賃表の金額から色に応じて10円や20円引いた金額で、定期旅客運賃表を確認いただいておりましたが、2024年2月1日より定期旅客運賃表にて調整がされているため、片道運賃表の金額を定期旅客運賃表にて確認いただければ、定期券の料金が算出できます。

定期券仕様変更のお知らせ

2016年4月1日より各定期券の仕様が新しくなりました。新しい定期券は偽造防止加工と撥水加工を施してあります。ただし定期券を湿ったまま定期券入れ等に入れますと、擦れ等で券面の印字がはがれる場合がありますのでご注意下さい。

通勤定期券

1・2・3・6ヶ月の4種類あります。

通学定期券

1・2・3・6ヶ月の4種類あります。

学期定期券

学期ごとの定期券です。約10%お得です



  適用期間 運賃計算
1学期 4月1日~7月31日 3ヶ月と13日
2学期① 8月25日~12月31日 3ヶ月と24日
2学期② 8月1日~12月31日 4ヶ月と18日
3学期 1月1日~3月31日 2ヶ月と15日

フリー定期券

使用区間の制限がない定期券です(市・町の自主運行バスと高速バスにはご乗車できません)

☆フリー定期券(通勤用):26,000円(1ヶ月券のみの販売です)
無記名式で、購入者の他に家族等で利用が可能です。通勤定期券(1ヶ月)を購入する方で、定期券計算運賃が580円区間を越える場合はフリー定期券がお得です。

☆フリー定期券(通学用):20,000円(1ヶ月券のみの販売です)
定期券記名者のみが利用できます。通学定期券(1ヶ月)を購入する方で、定期券計算運賃が560円区間を越える場合はフリー定期券がお得です。

購入方法

新規に定期券を購入される方

発売個所で定期券購入申込書にご記入のうえお申し込み下さい(通用開始日の7日前から発売します)

継続して定期券を購入される方

発売個所で使用中の定期券と申込書をご提出の上お申し込み下さい(満了日を1日目と起算して10日前から発売します)

※通学定期券を購入される方へ(新規・継続とも)
通学定期券、学期定期券、通学フリー定期券を購入の方は、

  • 通学証明書
  • 通学定期乗車券購入兼用証明書
  • 学生証等※

いずれか1点の証明書を提出の上ご購入ください(保護者の方が代理で購入される場合も同様です)
※「学生証等」とは、学生証等で有効期限の記載があり、在学確認ができるもの

デジタル定期券


2025年3月28日より、スマホ乗車券アプリを利用した「デジタル定期券」を発売します。(2025年4月1日より利用開始)



利用可能路線 東濃鉄道の路線バス
※恵那峡線、大井町東線、大井町西線、高速線 明智線の一部区間、自治体コミュニティバスは除く
発売券種 通勤定期券 / 通学定期券 / 学期定期券
発売価格 定期旅客運賃表に基づく価格
購入方法 レシップ株式会社のアプリ「QUICK RIDE」をダウンロードしアプリ内にて購入
※「QUICK RIDE」の詳細については同アプリのホームページをご確認ください。
QUICK RIDEの詳細はこちら
利用方法 下車する際に乗務員に画面を提示

回数券

路線バスのご利用に便利でお得な回数券を発売しております。

普通回数券

路線バス全運賃区間で発売します。
11枚つづり:10枚分の金額で購入できます。1枚分お得です
※ 券面に表記の区間金額より先までご乗車の際は、乗車した運賃との差額を現金でお支払いください。

23枚つづりは、2022年12月31日をもちまして販売を終了しておりますが、ご購入済の回数券はご利用いただけます。

デジタル回数券

2024年12月16日より、スマホ乗車券アプリを利用した「デジタル回数券」を発売します。



利用可能路線 東濃鉄道の路線バス 
※恵那峡線、大井町東線、大井町西線、明智線の一部区間、高速線、自治体コミュニティバスは除く
発売券種 普通回数券(11枚つづり)/ 障がい者割引回数券(11枚つづり)
発売価格 片道区間運賃の10回分
購入方法 レシップ株式会社のアプリ「QUICK RIDE」をダウンロードしアプリ内にて購入 
※「QUICK RIDE」の詳細については同アプリのホームページをご確認ください。 
利用方法 下車する際に乗務員に画面を提示




とうてつバス1日乗車券

デジタルチケット



利用可能路線 東濃鉄道路線バス全路線 
※高速線、自治体コミュニティバスは除く 
※可児駅前~ぎふワールド・ローズガーデンへは季節運行になります
発売金額 大人:900円 小人:450円
購入方法 名古屋鉄道アプリ「CentX」をダウンロードし、アプリ内にて購入。
※一度に複数枚ご購入いただいた場合、利用日や利用枚数を分けて利用出来ませんのでご注意下さい。 
(例えば、お1人様で5回ご利用の場合は、5回に分けて1枚ずつご購入をお願いします。)

紙チケット



利用可能路線 東濃鉄道路線バス全路線 
※高速線、自治体コミュニティバスは除く 
※可児駅前~ぎふワールド・ローズガーデンへは季節運行になります
発売金額 大人:1000円 小人:500円
発売箇所 多治見営業所 可児営業所 恵那営業所 
瑞浪乗車券発売所 多治見駅前店 土岐店 

各発売箇所の電話番号、住所、営業時間はこちら 
2023年4月1日より、バス車内でも販売します。


発売場所


・路線バス営業所・乗車券発売所
 (高速バス乗車券発売所に関しましては、高速バスのページをご覧下さい)



多治見営業所
(最寄りバス停 笠原車庫前)
9:00~19:00
※年中無休
TEL : 0572-44-1616
恵那営業所
(最寄りバス停 東鉄恵那車庫)
9:00~19:00
※年中無休
TEL : 0573-26-2137
可児営業所
(最寄りバス停 可児車庫)
9:00~19:00
※年中無休
TEL : 0574-63-4385
瑞浪乗車券発売所
(最寄りバス停 瑞浪駅前)
10:00~13:00/14:30~18:30
※土・日・祝日は休み
TEL : 0572-56-0007


多治見駅前店
(JR多治見駅南口)
月~金 11:00~19:00、土 9:00~17:00
休日 日・祝・12/31~1/3
TEL : 0572-24-0770
土岐店
(JR土岐市駅前)
月・火・水・金・日・祝 9:30~12:00/13:30~17:30
休日 木・土・12/31~1/3
TEL : 0572-55-3501
(祝日が定休日と重なった場合、休業致します。)

回数券は、路線バス車内(主要区間の回数券のみ※区間は各営業所により異なります)でも販売。

払い戻し

【回数券の場合】

ご不要となった回数券は、路線バス車内を除く上記発売箇所で払い戻しをいたします。

※払い戻しは表紙がついたものに限ります。
※払い戻しの際は、回数券一冊につき210円の手数料をいただきます。

【定期券の場合】

ご不要となった定期券は購入箇所で払い戻しをいたします。払い戻し額の計算方法は定期券の運用期間によって異なります。詳しくは こちら(払い戻し参考資料[PDFファイル])をご覧ください。

※払い戻しの際は定期券一枚につき520円の手数料をいただきます。