モデルコース 瑞浪エリア

陶・明智コース

  • 陶与左衛門窯(すえよざえもんがま)
  • 世界一の美濃焼こま犬
  • 世界一の茶つぼ「豊穣の壺」
  • 日本大正村
乗車

瑞浪駅前 / 明智駅前行き

出発時間例 [平日] 9:15、11:30 [土日祝] 10:40

※中央ドアより乗車してください

路線バス
19分

路線バス

降車

大川

※降車バス停が車内案内されたら、赤い降車ボタンを押してください
※前方ドアより降車してください

徒歩
4分

徒歩

目的地

陶与左衛門窯(すえよざえもんがま)

【見どころ】
瑞浪市瑞浪市陶町の焼物文化を伝承する拠点として、平成17年に半年間を掛けて作られた、国内でも最大級(奥行き15m)の六連房式登り窯です。作陶室・夢工房では、作陶体験や絵付け体験(要予約)も随時開催しています。(スタッフが不在の時は敷地の入口をチェーンで閉めていますが、人は通れますので登り窯の見学は可能です。)

徒歩
3分

徒歩

目的地

世界一の美濃焼こま犬

【見どころ】
当地区のギネス認定・第1弾!世界一の美濃焼製のこま犬です。高さは3.3m、平成2年に地元の人たちが力を集結し制作されました。年末年始には、約1万個の電球で装飾したライトアップを行い、冬の風物詩にもなっています。お隣の八王子神社へ向かう小径には、小さなこま犬が並んでいて、ゆっくり見て歩くのもお勧めです。

徒歩
1分

徒歩

目的地

世界一の茶つぼ「豊穣の壺」

【見どころ】
ギネス認定・第2弾!世界一の茶つぼです。平成11年に世界一のこま犬のとなりに、のべ12000人もの地域の皆さんの力で生まれました。高さ5.4m・直径4.0m、使用した陶土はなんと32トン!!地域に永久なる豊かな稔りと明るい未来を約束するという意味で、 『豊穣の壺』と名付けられました。

徒歩
時間5分

徒歩

乗車

大川 / 明智駅前行き

出発時間例 [平日] 11:49、13:44 [土日祝] 14:09

※中央ドアより乗車してください

路線バス
23分

路線バス

降車

明智駅前

※降車バス停が車内案内されたら、赤い降車ボタンを押してください
※前方ドアより降車してください

徒歩
5分

徒歩

目的地

日本大正村

【見どころ】
大正ロマン漂う街並みが、そっくりそのまま博物館になりました。古き良き時代の建物や風景、地域の皆さんの人情を感じながら、ゆっくり散策を楽しみましょう。矢絣の着物をレンタルしてハイカラさん気分で大正時代にタイムスリップも!町のあちこちで大正文化を感じます。

徒歩
5分

徒歩

乗車

明智駅前 / 瑞浪駅前行き

出発時間例 [平日] 15:45、16:45 [土日祝] 16:20

※中央ドアより乗車してください

路線バス
42分

路線バス

降車

瑞浪駅前

※降車バス停が車内案内されたら、赤い降車ボタンを押してください
※前方ドアより降車してください