モデルコース 八百津エリア

八百津町まちあるきコース(平日のみ)

  • 八百津町まち歩き
  • 五宝滝
  • 三勝屋
  • 八百津・本町通り周辺まちあるき
  • 杉原千畝記念館
乗車

美濃太田駅(平日のみ)/ 八百津高校前行き

出発時間例 [平日] 7:45(この便のみ)

※中央ドアより乗車してください

路線バス
34分

路線バス

降車

八百津本町

※降車バス停が車内案内されたら、赤い降車ボタンを押してください ※前方ドアより降車してください

乗り換え

乗り換え

目的地

八百津町まち歩き

さて、これから八百津町の見どころをたくさん紹介していきましょう!おやおや?あれは…レアバスおじさんじゃないですか!!なんでこんなところに?どうやら八百津線はレアバス路線だから『八百津町本町バス停』でレアバスおじさんに遭遇できたようです。レアバスで何度も来ているから、八百津町に詳しいんだとか!そんなこんなでレアバスおじさんに八百津町を案内してもらうことに♪レアバスおじさんもノリノリで八百津町まちあるきコーススタートです!!



乗車

八百津本町(西部コミュニティバス)/ やおまる西部地区(1乗車200円)

出発時間例 [平日] 8:36

西部コミュニティバス(西部やおまる)の詳細はこちら ※中央ドアより乗車してください ※他の時間帯のバスもご利用いただけます。

路線バス
6分

路線バス

降車

五宝滝入口(平日)(西部コミュニティバス)

※降車バス停が車内案内されたら、赤い降車ボタンを押してください ※前方ドアより降車してください

徒歩
20分

徒歩

目的地

五宝滝

全国でも有数の名瀑と言われ、3段に連なり落ちる3つの滝と、宮本武蔵伝説が秘められた2つの滝から成る五宝滝。駐車場より約60分の滝めぐりです。四季折々の表情を見せる美しい渓谷でマイナスイオンをたっぷり浴びましょう!足場が悪いところが多々あります。レアバスおじさんも早速スニーカーに履き替えて滝見学へレッツゴー!川のせせらぎに耳をすまし、3段の滝の美しさと迫力にレアバスおじさんも感動です!

徒歩
20分

徒歩

乗車

五宝滝入口(平日)(西部コミュニティバス)/ やおまる西部地区(1乗車200円)

出発時間例 [平日] 11:16

西部コミュニティバス(西部やおまる)の詳細はこちら ※中央ドアより乗車してください ※他の時間帯のバスもご利用いただけます。

路線バス
6分

路線バス

降車

八百津本町

※降車バス停が車内案内されたら、赤い降車ボタンを押してください ※前方ドアより降車してください

徒歩
1分

徒歩

目的地

三勝屋

スポット詳細ページ

八百津町に来たならここに行かなきゃとレアバスおじさんに引っ張られてやってきたのは、昭和8年創業の大衆食堂「三勝屋」。店名の由来は『味で勝つ!値段で勝つ!!量で勝つ!!!』店舗は80年以上前から変わらぬたたずまいで、60種類以上揃う料理の中でも「パーコー」は必食メニュー。接客担当のおばちゃんこと香智代さんも魅力的。テレビや雑誌でも紹介される名物食堂です。

徒歩
0分

徒歩

目的地

八百津・本町通り周辺まちあるき

スポット詳細ページ

おなか一杯食べたあとは、まちあるきなんていかがですか? 実は八百津町はせんべい、和菓子などの食品加工が発展した食のまちなんですよ~。なんとレアバスおじさんはこの辺にくわしいようで案内してもらいましょう。まずは「栗きんとん」です。なんと栗きんとんは八百津町が発祥という説もあるんです。お店それぞれの味を食べ比べしてみるのも楽しいですね♪ 続いて、昔懐かしい素朴な味わいの「八百津せんべい」。なんと、小麦粉原料のせんべいとしては生産量日本一なんだとか。そして、八百津は食品加工とともに、酒や酢、醤油などの醸造業も古くから発展してきました。本町通りには素敵なたたずまいの酒蔵「花盛酒造」があります。

徒歩
1~7分

徒歩

乗車

八百津本町(西部コミュニティバス)/ やおまる西部地区(1乗車200円)

出発時間例 [平日] 14:17(この便のみ)

西部コミュニティバス(西部やおまる)の詳細はこちら ※中央ドアより乗車してください ※他の時間帯のバスもご利用いただけます。

路線バス
14分

路線バス

降車

人道の丘北(平日)(西部コミュニティバス)

西部コミュニティバス(西部やおまる)の詳細はこちら
※降車バス停が車内案内されたら、赤い降車ボタンを押してください
※前方ドアより降車してください

徒歩
1分

徒歩

目的地

杉原千畝記念館

スポット詳細ページ

第二次世界大戦中にユダヤ人にビザを発給し、数千人もの尊い命を救った外交官、八百津町出身の杉原千畝。自らの危険を顧みることなく行った人道的行動は、多くの人に感銘を与えています。緑豊かな自然の中で、レアバスおじさんと一緒に杉原千畝の記録と功績を学んでいきましょう。

徒歩
1分

徒歩

乗車

人道の丘北(西部コミュニティバス)/ やおまる西部地区(1乗車200円)

出発時間例 [平日] 15:22

西部コミュニティバス(西部やおまる)の詳細はこちら
※降車バス停が車内案内されたら、赤い降車ボタンを押してください
※前方ドアより降車してください

路線バス
14分

路線バス

降車

八百津本町(西部コミュニティバス)

乗り換え

乗り換え

乗り換え

乗車

八百津本町 / 美濃太田駅行き

出発時間例 [平日] 15:56(この便のみ)

※中央ドアより乗車してください

路線バス
34分

路線バス

降車

美濃太田駅

※降車バス停が車内案内されたら、赤い降車ボタンを押してください
※前方ドアより降車してください